中国留学で行き先の大学を決めるとき、中国の大学の偏差値ランキングを参考にされる方は多いでしょう。
しかし、総合的なランキングだけをみても、必ずしも自分が行きたい学科のレベルがその通りだとは限りません。
この記事では、CUCASが提供する中国の大学ランキングをもとに、それぞれの部門ごとの大学の特徴をまとめました。
これから中国留学を考えている方はぜひ、学校選びの参考にしてくださいね。
yuki
実際に中国での大学生活を見て感じたことも、途中で紹介します!
この記事は、中国留学準備リストの2番目の記事です。
他の項目を読みたい人は、中国留学まえにやるべき10の準備リストを読んでくださいね。
中国大学ランキング|留学先を選ぶ基準は偏差値?それとも学校生活?
中国の大学ランキングは、部門によって異なります。
それでは、以下4つの視点から、中国の大学ランキングをまとめます。
- 総合ランキング
- 各人気学科別ランキング
- 図書館の綺麗さランキング
- カフェテリアのおしゃれさランキング
総合ランキング
順位 | 大学名 | 所在地 | 工程 |
---|---|---|---|
1位 | 清华大学 | 北京市 | 211&985 |
2位 | 北京大学 | 北京市 | 211&985 |
3位 | 浙江大学 | 浙江省 | 211&985 |
4位 | 上海交通大学 | 上海市 | 211&985 |
5位 | 复旦大学 | 上海市 | 211&985 |
6位 | 中国科技技术大学 | 安徽省 | 211&985 |
7位 | 南京大学 | 江苏省 | 211&985 |
7位 | 华中科技大学 | 湖北省 | 211&985 |
9位 | 中山大学 | 广东省 | 211&985 |
10位 | 哈尔滨工业大学 | 黑龙江省 | 211&985 |
中国の大学といえば、清華大学と北京大学ですね。
この両校は流石の実力で、堂々の中国ツートップを維持しています。
この10校は中国で知らない人はいない、というほど有名な大学です。
自分の大学を聞かれてこの名前をあげれば、相手からは一目置かれます。
ただしこちらのランキングは中国が発表している総合的なランキングなので、実際に入る大学を決める際は、自分が行きたい学科でその大学がどれくらいの順位なのかも知っておくべきです。
もちろん順位で大学を決めつけるのは良くないですが、総合順位と学科順位にはズレがあるので、思ってたのと違った…なんてことにも繋がります。
ジャーナリズム部門ランキング
順位 | 大学名 | 所在地 | 工程 |
---|---|---|---|
1位 | 中国伝媒大学 | 北京市 | 211 |
2位 | 中国人民大学 | 北京市 | 211&985 |
3位 | 武汉大学 | 湖北省 | 211&985 |
4位 | 复旦大学 | 上海市 | 211&985 |
5位 | 济南大学 | 山東省 | – |
6位 | 华中科技大学 | 湖北省 | 211&985 |
7位 | 北京大学 | 北京市 | 211&985 |
8位 | 四川大学 | 四川省 | 211&985 |
9位 | 南京大学 | 江苏省 | 211&985 |
10位 | 浙江大学 | 浙江省 | 211&985 |
引用:2018 Top Chinese Universities Ranking in Journalism and Communication by NSEAC
ジャーナリズム学科は中国でも大人気で、さらに留学生も多く志望する学科です。
ジャーナリズムで有名な復旦大学では、ジャーナリズム学科だけで一つの校区を作るほど、その教育に力を入れています。
中国はメディアのあり方が他の国とは異なるので、中国でしか学べない学術だといえます。
エンジニア部門ランキング
順位 | 大学名 | 所在地 | 工程 |
---|---|---|---|
1位 | 哈尔滨工业大学 | 黑龙江省 | 211&985 |
2位 | 浙江大学 | 浙江省 | 211&985 |
3位 | 同济大学 | 上海市 | 211&985 |
4位 | 大连理工大学 | 遼寧省 | 211&985 |
5位 | 重庆大学 | 重慶市 | 211&985 |
6位 | 吉林大学 | 長春省 | 211&985 |
7位 | 北京理工大学 | 北京市 | 211&985 |
8位 | 武汉理工大学 | 湖北省 | 211 |
9位 | 天津大学 | 天津市 | 211&985 |
10位 | 燕山大学 | 河北省 | – |
引用:2018 Top Chinese Universities Ranking in Engineering by NSEAC
エンジニア部門ではハルビン大学が堂々の1位でした。
ハルビン工業大学の名前は有名なので、知っている方も多いでしょう。
ハルビン工業大学のある黒竜江省は冬-20℃を下回るほど冷え込みますが、中国語の発音が綺麗な地方として日本人にも人気のエリアです。
中国語教育部門ランキング
順位 | 大学名 | 所在地 | 工程 |
---|---|---|---|
1位 | 南京大学 | 江苏省 | 211&985 |
2位 | 华东师范大学 | 上海市 | 211&985 |
3位 | 北京语言大学 | 北京市 | 国家重点大学 |
4位 | 山东大学 | 山東省 | 211&985 |
5位 | 南开大学 | 天津市 | 211&985 |
6位 | 武汉大学 | 湖北省 | 211&985 |
7位 | 四川大学 | 四川省 | 211&985 |
8位 | 上海外国语大学 | 上海市 | 211 |
9位 | 华中师范大学 | 湖北省 | 211 |
10位 | 济南大学 | 山東省 | – |
引用:2018 Top Chinese Universities Ranking in International Chinese Education by NSEAC
中国語教育といえば、北京语言大学の知名度が一番高いのではないでしょうか。
北京语言大学は中国全土で使われる語学生向けテキストを制作しており、中国語教育の専門機関と言われています。
中国の国家重点大学であり、211にも985にも指定されていない本院という扱いを受けています。
中国語専攻として中国留学する日本人は多いので、このトップ10の大学には日本人が多くいます。
医学部門ランキング
順位 | 大学名 | 所在地 | 工程 |
---|---|---|---|
1位 | 北京協和医学院 | 北京市 | 211&985 |
2位 | 首都医科大学 | 北京市 | – |
3位 | 南方医科大学 | 広東省 | – |
4位 | 北京中医薬大学 | 北京市 | 211&985 |
5位 | 天津医科大学 | 天津市 | 211 |
6位 | 哈尔滨医科大学 | 黒竜江省 | – |
7位 | 中国薬科大学 | 江蘇省 | 211 |
8位 | 上海中医薬大学 | 上海市 | – |
9位 | 南京医科大学 | 江蘇省 | – |
10位 | 重庆医科大学 | 重慶市 | – |
引用:2018 Top Medical Schools in China by CUAA
医学系ランキングでは211工程、985工程に指定されている大学が少ないですが、そもそも医学系の大学で指定されている大学が少ないようです。
しかし大学そのものの質はかなり多悪区、中国での医学教育に大きく貢献しています。
この辺りの大学に関しては情報が少ないので、エージェントの無料カウンセリングを活用することをおすすめします。
図書館が綺麗な大学ランキング
順位 | 大学名 | 所在地 | 工程 |
---|---|---|---|
1位 | 北京大学 | 北京市 | 211&985 |
2位 | 清华大学 | 北京市 | 211&985 |
3位 | 福州大学 | 福建省 | 211 |
4位 | 上海交通大学 | 上海市 | 211&985 |
5位 | 同济大学 | 上海市 | 211&985 |
6位 | 华东政法大学 | 上海市 | – |
7位 | 复旦大学 | 上海市 | 211&985 |
8位 | 南京大学 | 江苏省 | 211&985 |
9位 | 东南大学 | 江蘇省 | 211&985 |
引用:2018 Top 10 Most Beautiful University Libraries in China
図書館の綺麗さは、中国の学生にとってかなり重要な指標です。
中国の大学生は学生寮が狭い上にルームシェアが基本のため、放課後の多くの時間を図書館で過ごす人が多いです。
僕が留学している復旦大学でも、日曜日にもかかわらず図書館がしまる22時まで満席という状況が続いています。
みなさんも留学したらぜひ大学の図書館で勉強して、彼らの必死な雰囲気を感じてみてくださいね。
カフェテリアが綺麗な大学ランキング
順位 | 大学名 | 所在地 | 工程 |
---|---|---|---|
1位 | 同济大学 | 上海市 | 211&985 |
2位 | 四川大学 | 四川省 | 211&985 |
3位 | 北京语言大学 | 北京市 | 国家重点大学 |
4位 | 华南师范大学 | 広東省 | 211 |
5位 | 中国农业大学 | 北京 | 211 |
6位 | 厦门大学 | 福建省 | 211&985 |
7位 | 清华大学 | 北京市 | 211&985 |
8位 | 华东师范大学 | 上海市 | 211&985 |
9位 | 华中师范大学 | 湖北省 | 211 |
10位 | 南京大学 | 江苏省 | 211&985 |
引用:2018 Top 10 Best University cafeterias in China
中国の大学の食堂では、国が補助金を出している影響で、かなり安くご飯が食べれます。
そのためほとんどの学生がお昼ご飯を食堂で食べます。
寮に住んでいる学生さんは、夜ご飯まで食堂で済ませる人も多いです。
そんな中国の食堂ですが、大学によってメニューが違ったり、おいしさが違ったりします。
食堂で食べるのと外で食べるのでは食費が倍くらい変わってくるので、大学の食堂は超重要チェックポイントです。
1食10~20元でお腹いっぱい食べれますが、メニューの豊富さにやや不満ありという人が多かったです。
中国の大学ランキングと国家重点大学
ここまで中国の大学について各ジャンルごとのランキングを紹介しましたが、ほとんどの大学が211工程、985工程に指定されていましたね。
ところで、211とか985ってどういう意味なのでしょうか?
次は中国の大学教育について紹介します。
211工程とは?
211工程は中華人民共和国教育部が1995年に定めたもので、21世紀に向けて中国の100の大学に重点的に投資していくとしたもの。
これら大学は「211工程重点大学」あるいは「211重点大学」と呼ばれ、それまでの「国家重点大学」という言葉に取って替わった。
現在、普通大学が109校、軍学校が3校、合計112校がある(2009年1月)
wikipediaより
211工程に指定された大学は中国にある大学の中で、特に重要だと選ばれた大学です。
少し前に定められたものなので、現在ではトップ校と言われる大学のほとんどは211工程に指定された大学で埋め尽くされています。
留学生に対する制度も整っている大学が多く、留学するなら211工程に指定されている大学の方が外れにくいといえます。
985工程とは?
985工程は中国教育部が1998年5月に定めたもので、中国の大学での研究活動の質を国際レベルに挙げるために、211工程の中で限られた重点大学に重点的に投資していくプログラムである。
江沢民党総書記(最高指導者)が北京大学創立100周年の際に初めて言及した。
Wikipediaより
985工程は、211工程の中でさらに厳選された大学を指定したものです。
つまり985工程に指定されているのは中国の中での一流大学といえます。
985工程の中でもランキングがあり、そのランキングは「985院校列表」で発表されます。
中国留学先の大学はランキングで決めるべき?
この記事では、中国の大学のランキングを紹介しました。
中国留学をする上で大学選びは、その後の生活を大きく左右する重要な選択だといえます。
しかし、偏差値だけをみて大学を決めると、思わぬ落とし穴に苦しむかもしれません。
正直な話、僕はあんまり大学を比較せずに復旦大学に決めたのですが、今では復旦大学にしてよかったなと思っています。
しかし、いろんな友達の話を聞くうちに、それぞれの大学にそれぞれの留学生活があるんだなと感じました。
自分がどのような留学生活にしたいのかは、大学の偏差値だけで決めることはできません。
ぜひ自分の行きたい大学についてたくさん調べて、より充実した留学生活を遅れるように準備しましょう。
中国の大学についてはネットの情報が少なかったり不確定だったりするので、もし行きたい大学をある程度絞れたらエージェントの無料相談で、SNSでが隠し持っている情報を聞きに行くのもおすすめです。
I benefit from perusing your site. Thanks a ton!
Good luck on your study abroad!