中国語のリスニングにおすすめのYouTube3選

  • 中国語をYouTubeで学ぶなら聞き流し動画がおすすめ
  • おすすめの聞き流しYouTube動画をまとめました
  • 自分で発音しながら動画を見よう

YouTubeにはいろんな中国語の動画がありますよね。

この記事では、YouTubeで中国語の基礎を学ぶ人におすすめの動画を3つ紹介します。

この記事の著者

ゆうきの中国語

ゆうき

yuki

プロフィール

ブログやYouTubeで中国語についての情報を発信しています。YouTubeとWeiboを使って中国語を独学しました。中国語が好きです。2019年4月HSK6級・2019年9月〜2020年1月復旦大学へ留学。現在、中国語検定準1級目指して勉強中!

株式会社街中文学 代表取締役・ゆうきの中国語について

一人で無理してませんか?

ゆうき
ゆうき

一人で中国語をどう学んだらいいのかわからない

僕も独学で中国語を学んだ身として、同じ悩みを抱えていました。

そんな経験をもとに、メルマガで中国語学習のコツや、挫折しそうなときの考え方について配信しています。

ゆうきのメルマガに参加してくださった方へ、無料で以下のプレゼントを配布しています!

  • Twitterに投稿した単語リスト
  • さいしょに覚える中国語の300フレーズ ピンイン・日本語訳つきPDF
  • YouTube10万再生!日常会話初級フレーズ156選 ピンイン・日本語訳つきPDF
  • 日常会話で頻出!中級フレーズ150選 ピンイン・日本語訳つきPDF
  • 中国語の結果補語20選 ピンイン・例文付きPDF
  • 中国語のピンイン408種一覧表(PDF)

さらに、数ヶ月に一度だけ、メルマガ読者さん限定のお知らせを流しています。とってもお得なお知らせなので、ぜひ見逃さないようにしてくださいね。

メルマガは、全メール無料です!飽きたらいつ配信解除してもOKです。

僕の想いを綴ったメールをぜひ読みに来てくださいね。

ゆうき
ゆうき

お待ちしています!

全メール無料です!

中国語のリスニングにおすすめのYouTube3選

皆さんが、少しでも沢山の中国語を学びいかせる、YouTube3選をお伝えします。基本的な挨拶や、単語などなんとなく日本語に似た言葉なども多くあるので、中国語を学びたい方や、興味のない方も楽しめる内容です。

聞き流しや発音、聞き逃してしまったら、戻して再度聞き直すことができるので、Youtubeだからできることを生かしながら、自分にあった覚え方を探しながら、楽しんで学んでみてください。

ゆうきの中国語

日常会話で使える、会話で使える中国語レッスンの内容です。リスニングだから、移動中も繰り返し覚えられるのが、嬉しいポイントです。

ビジネスシーンでも使える内容だったり、買い物の時にも使える、便利な言葉を紹介しています!

一緒に発音することで、中国語を話すときのコツが勉強できるので、正しい舌使いや発音が聞き

取れることがとても大切ですので、動画の発音に合わせて一、緒には発声練習をしてみましょう。

ゆうき
ゆうき

実はこれ、僕のチャンネルです!

つばめ
つばめ

私が朗読してるよ

Kendra’s Language School

入門会話編の英語レッスンです。日常の中で使える言葉が多く紹介されており、旅先や生活の中で体調を崩してしまった時や、移動時など飛行機を利用する際に使える言葉を学ぶことができます。旅行に行く時でも、ビジネスシーンでも使える言葉が多いのが特徴です。

びびさんのポスト

4文字以下で覚えやすい単語をまとめている動画です。日本語に変換すると長いですが、中国語だと短く覚えやすい単語もたくさんあります。文字を観ていると日本語との違いを発見したり、新たな発見があって面白いですね。

感情をストレートに伝えたいときや、基本的な挨拶など、とても便利な言葉が多く紹介されていますので、役立つ単語が多いのでとてもおすすめです。

YouTubeで中国語のリスニングを学ポイント

YouTubeで中国語のリスニングを学ぶポイントは、以下の5つがあります。

聞き流し動画を活用しよう

頭に入れようとすると、中々覚えられないことの方が難しいので、何かをしながらリラックス
しながら、学ぶことができます。聞き逃した時にすぐに戻して、再確認できるところも活用しやすいポイントですね。

さらに一緒に発音していくと楽しみながら覚えることができるので、中国語の発音だけではなく、文字を一緒に覚えることができるので、聞き流しながら覚えていくと楽しみながら学べます。

1つの動画を繰り返し見る

何度も同じ動画を繰り返し見ることにより、なんとなく言葉を覚えていたり、記憶に残りやすいので、移動中に聞きながら繰り返して観ていくと、街中でなんとなくこの発音聞いたことがあると感じることもあるかもしれません。繰り返すことはどんなことも役立ちますので、繰り返し聞き流し正しい発音をできるようにしていきましょう。

動画に合わせて発音する

中国語は発音が難しいですが、舌使いやポイントさえ押さえれば、覚えやすいです。まずは、動画内の発音に合わせて一緒に発音していくと、身につくのも早くなります。

想像しシチュエーションを想像しながら覚える

ただただ聞くだけこれも覚えやすいですが、大切なのはきちんと正確な発音で覚えることです。

そして、イメージしながら覚えましょう。「楽しいです」という単語があったとき、自分は何が楽しいと思うかな~と想像します。

例えば、「勉強するのが楽しいです」というフレーズを思いついたら、「勉強」って中国語でなんていうんだろうと考えてみましょう。それでまた新しい単語を覚えるきっかけにもなります。

動画を観ながら、書いてみよう

動画をひたすら観るだけだと、観て満足して終わってしまうことがあります。そうならないためにも、聞き流し動画を使ってディクテーションをしてみましょう。

ディクテーションとは、音声の文字起こしのことです。ディクテーションはきつい勉強ですが、リスニング力をアップさせてくれる1番の勉強法ですよ。

中国語のリスニングが学べるYouTube動画に関してよくある質問

中国語のリスニングが学べるYouTube動画に関してよくある質問をまとめました。

YouTube以外にも中国語のリスニングの練習になる媒体は?

Podcastやインターネットラジオがおすすめです。様々な日常会話表現が使われているので、リアルな中国語を学ぶのに便利です。

中国語の聞き取りが練習できるおすすめのサイトは?

「中国語無料学習館」がおすすめです。初心者でも分かりやすく、ループ再生機能など学習に便利な機能が充実しています。

まとめ

この記事では、中国語のリスニングにおすすめのYouTubeについて書きました。

YouTubeの良いところは、音声と文字を同時に見て学べるところ。じっくり勉強したいときは参考書を使い、目と耳を使って脳を鍛える勉強をしたいときはYouTubeを使うなど、バランスをとりながら勉強してみましょう。

僕もYouTubeで中国語をたくさん解説しているので、気になった方はぜひチャンネル登録してくださいね。

ゆうき
ゆうき

待ってるね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA