単位が取りやすい第二外国語は?経験者の先輩が解説!

大学生になったら必ずと言って良いほど話題になるのが第二外国語の話。

その中でも、第二外国語を落としてまさかの再履修、なんてことは実はよくあることだったりします。第二外国語を必修科目としている大学がほとんどなので、落とすと再履修や下手をすれば留年なんてこともあり得ます。

自分の興味がある語学ならまだしも、イヤイヤ受ける外国語の授業ほど辛いものはありません、、、

そこで今回は、単位を取得しやすいおすすめの第二外国語をご紹介していこうと思います。

この記事の著者

ゆうきの中国語

ゆうき

yuki

プロフィール

ブログやYouTubeで中国語についての情報を発信しています。YouTubeとWeiboを使って中国語を独学しました。中国語が好きです。2019年4月HSK6級・2019年9月〜2020年1月復旦大学へ留学。現在、中国語検定準1級目指して勉強中!

株式会社街中文学 代表取締役・ゆうきの中国語について

一人で無理してませんか?

ゆうき
ゆうき

一人で中国語をどう学んだらいいのかわからない

僕も独学で中国語を学んだ身として、同じ悩みを抱えていました。

そんな経験をもとに、メルマガで中国語学習のコツや、挫折しそうなときの考え方について配信しています。

ゆうきのメルマガに参加してくださった方へ、無料で以下のプレゼントを配布しています!

  • Twitterに投稿した単語リスト
  • さいしょに覚える中国語の300フレーズ ピンイン・日本語訳つきPDF
  • YouTube10万再生!日常会話初級フレーズ156選 ピンイン・日本語訳つきPDF
  • 日常会話で頻出!中級フレーズ150選 ピンイン・日本語訳つきPDF
  • 中国語の結果補語20選 ピンイン・例文付きPDF
  • 中国語のピンイン408種一覧表(PDF)

さらに、数ヶ月に一度だけ、メルマガ読者さん限定のお知らせを流しています。とってもお得なお知らせなので、ぜひ見逃さないようにしてくださいね。

メルマガは、全メール無料です!飽きたらいつ配信解除してもOKです。

僕の想いを綴ったメールをぜひ読みに来てくださいね。

ゆうき
ゆうき

お待ちしています!

全メール無料です!

単位を落とさない第二外国語の選び方

前述の通り、実は大学生活において第二外国語はとても重要な位置にあります。

たかが第二外国語、されど第二外国語。学部学科によっては大学1年生のみならず、2年生まで必修で受けなくてはならない可能性もあります。

でもどうすれば単位を落とさない選び方ができるのでしょうか。

第二外国語で単位を落とさないためには、以下の3つの方法がおすすめです。

ここから具体的にイメージが湧くように説明していきます!

簡単な言語を選ぶ

簡単な言語と言っても、学ぶのが母国語ではないので多少の困難はつきものです。

とは言え、我々日本人にとって比較的学びやすく簡単な言語と言うものは存在します。

・漢字やアルファベットなど、知っている文字を使っている
・日本語と文法や語順が似ている
・日本語と発音が似ている

こう言った言語は非常に学びやすく、比較的、楽に単位が取れる可能性が高いと言えるでしょう。

進学する大学の楽単言語をリサーチする

実は第二外国語は担当する教員によっても難易度が大幅に変わります。例えば僕が学生の時に選択したクラスの担当教諭は、出席に対して非常に厳しい人でした。

出席を取った時点でその場にいないと欠席扱いになり、3回欠席すると単位が貰えないと言うシステムでした。

それで単位を落とした友人は数知れず…

かと思えば他の言語で、テストで名前さえ書けば単位が取れる、と言うようなクラスもありました。

でも、楽単かどうかをどのように調べればいいのでしょうか。もし進学先に知り合いがいるのであれば、それが一番いい生の情報を得られる手段になります。

でもそう言う人が居なくても大丈夫。ネットやSNSでリサーチをすることも今は可能です。

友達と一緒の第二外国語を選ぶ

正直、これは第二外国語に限った話ではありませんが、単位を取るために友達と同じ言語を選択するという方法です。単位を取るためには兎に角仲のいいクラスメイトは必要です。
一緒に受ける仲間がいるだけでモチベーションも上がります。そして授業前やテスト前に一緒に勉強や復習をするだけでも、単位獲得につながります。
突然の体調不良など、授業を休まないといけない時が少なからずあります。寝坊してしまうこともあるかもしれません。

そうなった時に基本的に教員は助けてくれません。プリントなども大体貰えません(担当教諭によります)。

このようなハプニングの時にも友達がいると言うことは、とても大切なことです。
第二外国語の単位を取るためにも、是非沢山友達を作り、味方を作りましょう!

因みに、普段授業を休んでいるのにテスト前だけ授業に参加して「ノート見せて!」と言う人は大体嫌われますのでご注意下さい!

単位が取りやすいおすすめの第二外国語

ここまで、単位を落とさない第二外国語の選び方をお話しして来ました。
ここから先は比較的に単位が取りやすいおすすめの第二外国語を紹介していきます。

中国語

日本人が知っている文字といえば、やはり漢字やアルファベットです。特に日本人は小学生の頃から日常的に漢字を使っていますよね。

勿論、中国語で使われている漢字と日本語の漢字はまったく一緒、ではありません。それでも文章の中に知っている漢字があるだけでなんとなく意味が推測できたりするものです。意味が推測できるだけでテストの難易度が少し下がりますよね。

でも発音が難しいのでは?と思ったあなた。実は、中国語は漢字の音読みに近い発音のものも多いので、意外と学びやすい言語の一つなのです。

因みに某YouTuberが「好(ハオ)」を良く使っていますよね。意外と私たちが知っている中国語は身近にあるんですよ!

韓国語

日本語に文法や語順が似ている言語と言えば、韓国語です。

実は韓国語は文法や語順、加えて日本語に似た単語も沢山あるので、我々日本人にとって学びやすい言語と言えます。

因みに私は韓国語を学校などで勉強したことはありませんが、K-POPやドラマの影響で少し話せます。

また一般的に韓国語は3カ月勉強すれば話せるようになる言語とも言われています。つまり何が言いたいかというと、「とっても学びやす比較的簡単な言語」なのです。

韓国語が楽単の一つであると言う大学もとても多いので、要チェック言語です!

スペイン語

実は文法こそ若干の難しさはありあますが、スペイン語は日本人にとって非常に勉強しやすい言語です。

言語学では、日本人は英語より先にスペイン語を学んだ方がいいと言う研究もあるくらいです。

なぜ日本人にとって学びやすい言語なのかというと、それは発音です。

スペイン語と日本語の発音はほぼ同じです。そして文字はアルファベットでローマ字読みなので、読むのも簡単です。

また英語と似ている単語も沢山あるので、大学受験まで英語を勉強した私たちにとって、勉強しやすいと言えるのです。

単位の取りやすい第二外国語に関してよくある質問

単位の取りやすい第二外国語に関してよくある質問をまとめました。

単位が取りやすい難易度で、ビジネスに使えるおすすめ第二言語は?

中国語がおすすめです。難易度が比較的低く世界的に話者が多く、ビジネス利用しやすいのがメリットです。

第二言語に中国語を選んで後悔することは?

発音が難しく、ピンインや声調を覚えてマスターするのに大変苦労したという学習者が多いです。

まとめ

今回の記事では「単位の取りやすい第二外国語」を紹介しました。

このような記事を書いていますが、そうはいってもやはり授業に出席することはとても大切です。

出席すれば単位は取れる、と言うような授業もあるくらいです。それにせっかく授業料を払って大学に通っているのですら、頑張って授業に参加して単位を取ってくださいね!

あなたにとって良い語学選択が出来ることを願います!それでは楽しい大学生活が過ごせますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA