中国語の疑問詞をわかりやすく解説!基本的な使い方や「吗」を使わない例文も紹介

この記事では、中国語の疑問詞の種類や文法を紹介します。

疑問詞は中国語の文法の中でも基礎的な内容となります。

中国語の勉強をしている方はぜひ、疑問文の文法を学んでみましょう。

この記事の著者

ゆうきの中国語

ゆうき

yuki

プロフィール

ブログやYouTubeで中国語についての情報を発信しています。YouTubeとWeiboを使って中国語を独学しました。中国語が好きです。2019年4月HSK6級・2019年9月〜2020年1月復旦大学へ留学。現在、中国語検定準1級目指して勉強中!

株式会社街中文学 代表取締役・ゆうきの中国語について

一人で無理してませんか?

ゆうき
ゆうき

一人で中国語をどう学んだらいいのかわからない

僕も独学で中国語を学んだ身として、同じ悩みを抱えていました。

そんな経験をもとに、メルマガで中国語学習のコツや、挫折しそうなときの考え方について配信しています。

ゆうきのメルマガに参加してくださった方へ、無料で以下のプレゼントを配布しています!

  • Twitterに投稿した単語リスト
  • さいしょに覚える中国語の300フレーズ ピンイン・日本語訳つきPDF
  • YouTube10万再生!日常会話初級フレーズ156選 ピンイン・日本語訳つきPDF
  • 日常会話で頻出!中級フレーズ150選 ピンイン・日本語訳つきPDF
  • 中国語の結果補語20選 ピンイン・例文付きPDF
  • 中国語のピンイン408種一覧表(PDF)

さらに、数ヶ月に一度だけ、メルマガ読者さん限定のお知らせを流しています。とってもお得なお知らせなので、ぜひ見逃さないようにしてくださいね。

メルマガは、全メール無料です!飽きたらいつ配信解除してもOKです。

僕の想いを綴ったメールをぜひ読みに来てくださいね。

ゆうき
ゆうき

お待ちしています!

全メール無料です!

中国語の疑問文とは

中国語の疑問文には、2つの種類があります。

  • 吗疑問文
  • 疑問詞疑問文

吗疑問文

吗疑問文とは、中国語の疑問文で最もシンプルな形です。

ルールはたったひとつ。肯定文の後ろに「吗」をつけるだけです。

这是她的书。

これは彼女の本です。

这是她的书吗?

これは彼女の本ですか。

ゆうき
ゆうき

たったこれだけ!

中国語の疑問詞とは

中国語の疑問詞とは、単語自体に疑問の意味を持つ単語のことです。

一般的な疑問詞のように文末に助詞の「吗」を置かなくても疑問文を作ることのできる便利な言葉です。

ではここから、中国語の疑問詞について詳しくみていきましょう。

中国語の疑問詞一覧

中国語の疑問詞の一覧を紹介します。

中国語ピンイン日本語
什么shén meなに
shéi
哪个nǎ(něi) gèどれ
哪里nǎ(něi) lǐどこ
怎么zěn meどうして
什么时候shén me shí hòuいつ
多少duō shǎoどれくらい(10以上)
どれくらい(10未満)
怎么样zěn me yàngどのような
什么样shén me yàng(具体)どのような
为什么wèi shén meどうして
sháなに(方言っぽい)
中国語の疑問詞の一覧

中国語の疑問詞を置く位置は?

中国語では、疑問詞を置く位置は決まっていません。

中国語の疑問詞の置く位置は、肯定文をベースにして、聞きたい部分を疑問詞に置き換えることです。

それでは、次に紹介する例文で少し練習してみましょう。

「他今天去学校。(彼は今日学校に行きます。)」

この例文をもとに疑問詞疑問文を作る場合、どのように変えればいいでしょうか。先ほどのルールと一緒で聞きたい部分を疑問詞に置き換えればいいのですよね。

元の文

他今天去学校。

彼は今日どこに行きますか?(場所を知りたい)

他今天去哪里

彼はいつ学校に行きますか?(時間を知りたい)

什么时候去学校?

誰が学校に行きますか?(人を知りたい)

今天去学校?

例文の会話からも分かるように、「他今天去学校」という文章の語順を理解していなければ、疑問詞をどのように使えばいいのか分かりませんよね。

つまり、疑問詞を正しく使いこなすためには、中国語の語順のルールを知っておかなければいけません

中国語の疑問詞の文法

中国語の疑問詞には疑問を表す場合と、疑問を表さない場合があります。

中国語の疑問詞には、次に紹介する4つの使い方があります。この4つの使い方の中では、1つ目の疑問詞疑問文は疑問を表しますが、ほかの3つは疑問を表さない使い方です。

疑問詞疑問文の文法

  • 答えを聞きたい部分に疑問詞を使う
  • 文末の「吗」は不要

疑問詞疑問文のルールは、「答えを聞きたい部分に疑問詞を使う」ことです。疑問詞疑問文では、疑問詞そのものが疑問を表してくれるので、文末の「吗」は必要ありません。

疑問詞疑問文とは、一般的な疑問文のことです。疑問詞疑問文は、「什么」「哪里」などの疑問詞1つを使うだけで文章全体が疑問文になってしまう、とても便利な使い方です。

さっそく、以下の例文を見てみてください。

你吃什么?(nǐ chī shén me)

あなたは何を食べますか?

このように、疑問詞1つを使って疑問文を表すものを「疑問詞疑問文」と呼びます。

ではこの例文の答えを予想してみましょう。

例えば、「餃子を食べる」とすると、例文の答えは「我吃饺子」となります。

我吃饺子。(wǒ chī jiǎo zi)

私は餃子を食べます。

先ほど例文として挙げた文章を見比べてみると、疑問詞疑問文では「答えを聞きたい部分」つまり「饺子」の部分を疑問詞の「什么」に置き換えていますね

ここがポイント

答えを聞きたい部分に疑問詞を使う

你吃什么?(nǐ chī shén me)

あなたは何を食べますか?

我吃饺子。(wǒ chī jiǎo zi)

私は餃子を食べます。

ちなみに、日常会話では疑問詞疑問文に「啊」「呀」「呢」などの語尾をつけることがあります。語尾をつけることで雰囲気が柔らかくなったり、女性が使うことで可愛く聞こえたりします。

你吃什么呢?

(なにを食べますか?)

你去哪里呀?

(どこに行くんですか?)

ただし、このような語尾自体には疑問文としての意味を含まないので、つけてもつけなくても文章の意味は変わりません

疑問詞の不定用法

  • 疑問詞が名詞の働きになる
  • なにか、どこか、などの曖昧な意味を持つ
什么なにか
哪里どこか
誰か

それでは次に、不定用法について紹介します。不定用法を一言で表すと、疑問詞を使って抽象的な意味を表す文法のことです。
まずは、こちらの例文を見てみてください。

你吃什么吗?

ゆうき
ゆうき

あれ、疑問視では「吗」をつけないんじゃないの?

つばめ
つばめ

そこが不定用法の重要ポイントなのよ

不定用法は疑問詞を名詞として扱うので、疑問詞疑問文のように、疑問詞自体に疑問の意味がありません。

吗は疑問を表す語尾で、「〜ですか?」の意味なので、この例文の意味は「あなたはなにか食べますか?」という意味になります。

疑問詞疑問文と不定用法の違い

疑問詞疑問文と、不定用法の違いは、文末の「吗」だけです。ところが、この「吗」があるかないかで意味が大きく変わってきます。

你想吃什么?(なに食べたい?)→具体的に答える

你想吃什么吗?(なに食べたい?)→Yes/Noで答える

上の文章は「あなたは何を食べますか?」という具体的な話をしているのに対して、下の文章では「あなたはなにか食べますか?」という抽象的な話をしています。

このように、疑問詞の不定用法は、具体的なものについて言うのではなく、「なにか」とか、「どこか」のような曖昧な表現として使われます。

ちなみに、不定用法は疑問文以外にも使うます。例えば
「我想吃点什么。」
という例文では「私はなにか食べたい」という抽象的な意味になります。お腹がすいて、なんでもいいからとにかく何か食べたいという状況ですね。

この時の「什么」は「なにか」という意味で、これも抽象的な使い方をしています。このように、不定用法で使われる疑問詞は疑問を表さず、抽象的な意味を表す名詞として使われます。

疑問詞の呼応用法

  • 1つの文で疑問詞を2回使う
  • 不定用法と同じ意味を持つ

では次に、疑問詞の呼応用法について紹介します。

疑問視の呼応用法とは、1つの文章で疑問詞を2回繰り返して使う文法です。
次の例文を使って解説していきます。

你想吃什么,就吃什么。(nǐ xiǎng chī shén me jiù chī shén me)

(食べたいものはなんでも食べて)

呼応用法のルールは、2つあります。

  • 疑問詞は不定用法の形で訳す
  • 同じ疑問詞を使うこと

例文内に「就」があれば、まず矢印をイメージすると文章のニュアンスを簡単に捉えることができます。

中国語の「就」は文法的に数多くの使い方があるので、すべてを覚えるのは大変です。したがってここでは、簡易的に「就」のニュアンスだけを捉える方法を紹介します。

例えば、「就」が使われている例文を見たときに日本語訳を考える前にイメージするのは矢印です。「A就B」という例文ではA→Bに向かう矢印をイメージし、Bが強調されていると考えます。頭でイメージすることで「就」のニュアンスが理解できます。

さきほどの例文は「你想吃什么,就吃什么。」なので、ここでも矢印をイメージすると「你想吃什么→吃什么。」という関係がイメージできますね。あとはこの中国語を日本語に訳します。

前半の文章の意味は「あなたはなにかを食べたがっている」
後半の文章は「なにかを食べる」

つまりこの文章は、「何か食べたいのなら、その何かを食べて」というつながりなので意訳すると「食べたいものはなんでも食べて」という意味になります。

以上のように、呼応用法とは1つの文章で同じ疑問詞を2回繰り返し使っている文法のことを指します。

疑問詞の反語用法

  • 疑問文の形で強い肯定を表す

次に疑問視の反語用法について紹介します。反語とは疑問文でありながら、強い肯定を意味する文章です。

中国語の反語用法には2つのルールがあります。

疑問文の形で文を作ること

1つ目は、疑問文の形で文を作ることです。

では例文を見てみましょう。

你怎么不早说?

(どうして早く言わないの?早く言ってよ)

この文章の構造は次の通りです。
你は名詞で「あなた」
怎么は疑問詞で「どうして〜なの?」
不早は形容詞の否定で「早くない」
说は動詞で「言う」
したがって、例文を直訳すると「あなたはどうして早く言わないの?」
つまり、「もっと早く言ってよ」の意味になります。

このように、疑問詞を使って強い肯定を表す文章を、反語用法と言います。

反語用法と疑問文って語尾にクエスチョンマーク(?)が付いているので同じような構造に見えます。
この違いは、どうすれば見分けることができるのでしょうか?

実は、この2つは会話の流れでどちらの意味にもなり得てしまうのです。

正確な意味は文脈から考える

ここで、反語用法の2つ目のルールを紹介します。
2つ目のルールは、疑問と反語の2つの使い方があることです。

你怎么不早说?

→①どうして早く言わないの?(理由を聞きたい)

→②早く言ってよ!(こちらの主張を伝える)

この例文は、単純にどうして早く言わなかったのかという理由を聞きたい場合(疑問を表す)と、もっと早く言って欲しかったと相手を非難する場合(肯定を表す)があります。
この2つのニュアンスは、日本語でも同じですね。

これらの使い分けはケースバイケースで、その場の会話の流れによって判断するしかありません。

例えば「你笑什么?」は、和気あいあいとした雰囲気の中では「何か面白いことがあったの?」
という純粋な疑問の意味(疑問視疑問文の用法)になります。

一方で、険悪な雰囲気の中で笑っている人に対して「你笑什么?」と言う場合は
「なに笑ってるの!」→「笑うな!」の意味(反語用法)になります。

間違ってもここで、面白いことがあって〜と言ってしまうと、相手は怒ってしまいますので気をつけましょう。

反語の表現には、疑問詞を使わないケースもよくあります。
例えば次の文です。

这不是你的吗?

これあなたのじゃないの?・これあなたのでしょ!

この文章を直訳すると「これはあなたのものではありませんか?」の意味になり、落とし物とかを相手に教えてあげるときにこのような疑問文として使います。ただ、明らかに相手の所有物で、非難のニュアンスを込めて相手に伝える場合は「これはあなたのものでしょ!」と言う反語表現になります。

どちらの意味になるのかはその場の会話の流れで決まります。

以上のように、反語は会話の流れ、シチュエーションによって意味を判断するので難しいですね。
この反語用法を使いこなせたらかなりの上級者になれるので、少しずつ経験を積み重ねて身につけていけば大丈夫です。

中国語の疑問詞の練習問題

中国語の疑問詞の使い方が分かってきたところで問題を解いてみましょう。

「最近有什么困难吗?」の質問に対して
( )有什么困难 ?一切都很顺利啊!


この( )に、以下4つのどの選択肢が入るのかでしょうか。
①什么 ②哪儿 ③多少 ④怎么

②哪儿

まずは、選択肢の単語の意味をチェックしましょう。
①什么は「なに」②哪儿は「どこ」③多少は「どれくらい」 ④怎么は「どうして」

つまり、答えの②哪儿を当てはめると、「哪儿有什么困难」となり、「どこに困ったことがあるの?」の意味になります。

では、他の選択肢が違う理由を簡単に解説します。
まず①什么です。( )に什么を入れると、「什么有什么困难」となって、「困難がある?ってどう言うこと?」と聞き返す意味になります。「什么 + A」で、「Aってなに?」と聞き返すフレーズになり、日常会話でもよく使われるので覚えておきましょう。例文の後半には「全て順調です」のフレーズがあるので、聞き返すのは当てはまりませんね。したがって、この場合の①什么は間違いとなります。

続いて③多少です。多少は、日本語の「どれくらい」の意味で、具体的な数字を知りたいときに使われます。この例文には「什么困难」と数えるわけでもない抽象的な言葉があるので「多少」との相性は悪いとわかりますね。

最後に、④怎么についてです。怎么は「どうして」の意味で、怎么を( )に当てはめると「どうしてなにか問題があるのか?」となり、日本語の意味をみると通じてしまいます。しかし、怎么を使って反語を表すとき、よく「会」を一緒に使います。この時の「会」は予測を表す「会」となり、怎么と一緒に使うことで「どうして〜となるだろうか?」の意味になります。したがって、この場合は「怎么会有什么困难」と言う文章であれば正解なのですが、例文には「会」がないので、「怎么」は間違いとなります。

中国語の疑問詞を使った会話例

では最後に疑問視を使った会話例を見ていきましょう。

这是谁的背包呢?

これは誰のリュックサックですか?

这是我的。

私のです。

在哪儿买的?

どこで買ったのですか?

在上海买的。

上海で買いました。

我好想去哪儿旅游。

どこでもいいから旅行に行きたい!

暑假去吧。

夏休みに行けばいいよ

有什么地方可以给我推荐的?

どこかおすすめの観光地ない?

高尾山怎么样?

高尾山とかどう?

这个多少钱?

これいくらですか?

我们这边是自助餐,你想吃什么就吃什么!

ここはビュッフェスタイルなので好きなものを食べていいよ

真的?那饮料呢?

本当ですか?では飲み物は?

饮料也都是畅饮,想喝多少就喝多少!

飲み物も飲み放題です。飲みたいだけ飲んでいいですよ!

你难道忘了带我们的雨伞吗?

あなた、まさか私たちの傘を忘れたの?

我怎么可能忘记这么重要的事情?

そんな大事なことを私が忘れるわけないじゃない!

那就好,否则我们都要淋成落汤鸡了。

ならよかった。でなければ私たちみんなずぶ濡れで、ぬれねずみになっちゃう

中国語の疑問詞の文法解説動画

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA