オンラインで中国語のレッスンが受けれると評判のネトチャイをやってみました!
ネトチャイは日本語ペラペラな講師陣で人気が高く、料金も1レッスン300円ほどで格安です。教材も入門から上級まで揃っていて、中国語初心者さんでも安心してレッスンを受けることができます。
ネトチャイはスカイプ環境さえあれば誰でもどこからでも授業を受けることができます。中国語の勉強をするうえで、場所を選ばないのは良いことですね。
このページでは「中国語を勉強してみたいけど、ネトチャイのオンラインレッスンって実際どうなの?」という疑問を抱える方へ、ネトチャイの感想を共有しようと思います。
中国語のスクールに通ってみたいと考えている方はぜひ、読んでみてくださいね。
ネトチャイを受けてみた!格安料金で評判のレッスンはどんな感じ?
ということで、実際にネトチャイのレッスンを受けてきました!
最初は体験レッスンが2回無料で受けれて、自分に合ってるかを確認することができます。レッスンでは教材を使うか、フリー会話をするか選ぶことができます。
僕は初めてでよくわからなかったので、フリー会話にしてネトチャイのことを色々教えてもらうことにしました。
授業の最初に、先生から日本語で中国語のレベルを確認されます。
中国語を全く知らない状態でネトチャイの授業を受ける生徒さんも多いみたいで、最初は先生の提案で授業が進みます。
僕は少しだけ中国語の勉強をしたことがあったので、中国語で会話してみました。
でもすぐに会話に詰まってしまって・・・
yuki
開始8分でちょっと困ったことに。。。
言いたいことはあるんだけど、中国語でなんていうのかわからなかったんです。
僕が困っていると、先生は「大丈夫、ゆっくりでいいからね」と慰めてくれました。
先生が合わせてくれるので、話題が左右しながらもすごく楽しくおしゃべりできました!
会話に困ったのも最初の1回だけ、そのあとはわかりやすい中国語で、身振り手振りを交えて会話を続けてくれました。
yuki
オンラインレッスンは授業という雰囲気がなくて、友達とおしゃべりしている感覚でした。
こんなにリラックスして楽しめるなら、毎日の授業でも続けられるかもしれないですね。
無料体験レッスンは2回あるので、近いうちにもう1回受けてみたいです♬
ネトチャイのレッスンを受ける方法
- 無料体験登録する
- スカイプ環境を整える
- レッスン予約する
- 授業に参加する
レッスン予約をする
ここまで準備できたら、レッスン予約です!
ネトチャイのレッスン予約は競争が激しめです。
特に夜の当日予約は取りにくいです。
1ヶ月前から予約ができるので、なるべく早めに予約をいれてしまいましょう。
1週間前なら十分に予約が取れます。
コメントで自分の中国語レベルを書いておくと先生が気を使ってくれるかもしれませんね。
授業予約が完了すると、授業開始1時間前までに先生からスカイプで友達申請が来ます。
授業まえに必ず申請を承認しておきましょう。
授業に参加する
時間になったら先生からスカイプ電話がかかってきます。
これで授業開始です!
レッスンは25分しかないので、積極的に発言しましょう。
ネトチャイのレッスン教材
ネトチャイでは中国語入門者から上級者向けまでの教材が整っています。
教材名 | レベル |
---|---|
中国語会話301句(上) | 入門・初級基礎 |
中国語会話301句(下) | 入門・初級基礎 |
説漢語(上) | 初級 |
説漢語(下) | 初級 |
中級漢語口語1 | 中級 |
中級漢語口語2 | 中級 |
中級漢語口語堤高 | 中級 |
高級漢語口語1 | 上級 |
高級漢語口語2 | 上級 |
高級漢語口語堤高 | 上級 |
漢語口語習慣用語教程 | 上級 |
中級商務漢語実用会話 | ビジネス中国語 |
教材は文法の確認がメインです。
入門は中国語を全く知らない人向けで、ピンインから学ぶことができます。
中国語検定2級をギリギリ合格した僕にとっては、上級の教材がちょっと難しく感じるくらいでした。
ネトチャイの講師の質
ネトチャイの先生たちは全員、日本語検定2級を持っているので日本語でのコミュニケーションは問題ありません。
スカイプ英会話では全て英語で喋らなきゃいけないみたいな空気がありますが、ネトチャイでは日本語での会話もOKです。
特に中国語を全く知らない方は、日本語で先生に質問して、たくさんのことを教えてもらいましょう。
レッスンは1対1なので、質問を恥ずかしがる必要はありません。25分をより密度の高い時間にするためにも、積極的な質問は必須です。
また、ネトチャイの先生は中国人なので、先生の中国語の発音を真似すれば完璧な発音を身につけることができます。
ネトチャイの料金
yuki
ネトチャイでは、毎日プラン・平日プラン・週末プランとポイント制プランがあります。
レッスン時間は、月~金が9:00〜14:00(昼)と19:00~24:00(夜)、土日祝祭日が9:00~14:00(昼)と18:00~24:00(夜)です。
毎日レッスンプランの料金
毎日レッスンプランでは、毎日レッスンを受けることができます。
先ほど紹介したようにレッスン予約が厳しいので、必ず前もって予約を入れるようにしましょうね。
プラン | 料金 |
---|---|
毎日25分 | 9120円/月 |
毎日50分 | 17250円/月 |
毎日75分 | 23840円/月 |
毎日100分 | 27980円/月 |
平日レッスンプラン
平日レッスンプランでは月曜日から金曜日まで、毎日レッスンを受けることができます。
通勤前やお昼休憩など、毎日の仕事との組み合わせでコツコツ続けられる人にはおすすめのプランですね。
プラン | 料金 |
---|---|
平日25分 | 7640円/月 |
平日50分 | 13520円/月 |
平日75分 | 18340円/月 |
平日100分 | 22850円/月 |
週末レッスンプラン
週末レッスンプランでは金曜日、土曜日、日曜日にレッスンを受けることができます。
プラン | 料金 |
---|---|
週末25分 | 6370円/月 |
週末50分 | 10350円/月 |
週末75分 | 13280円/月 |
週末100分 | 16130円/月 |
ポイントレッスンプラン
ポイントレッスンプランとは、定期的にレッスンを受けることが難しい人向けに作られたプランです。
毎月所持ポイントがあって、1回の授業で1レッスン25分を受けることができます。
お仕事が忙しい方だけでなく、毎日続けれるか不安という方はこのプランでペースをつかんで見るのがいいかもしれないですね。
ポイントの消費期限は31日間ですが、この間に追加購入した場合はそのポイントも合わせて消費期限が+31日されます。
プラン | 料金 |
---|---|
8ポイント | 4810円/月 |
16ポイント | 9220円/月 |
24ポイント | 13260円/月 |
32ポイント | 16940円/月 |
48ポイント | 24610円/月 |
64ポイント | 32280円/月 |
ネトチャイの評判まとめ
ネトチャイはスカイプを利用してお手軽に中国語のレッスンを受けることができます。
受講生の多くは中国語の初心者で、先生とは日本語を使って中国語の勉強ができます。
自分だけで中国語を勉強するのは不安、モチベーションを上げたいという方はもちろん、正しい発音を勉強したいという方にもこのようなオンラインレッスンはおすすめです。
普通の中国語教室に比べるとかなり安い授業料で中国語のレッスンが受けれるので、ぜひ試してみてくださいね!
僕が中国留学で学んだスピーキングの勉強法を全て紹介しています。
コメントを残す