- ExpressVPNとセカイVPNは共にセキュリティとプライバシー保護のレベルが高く、中国で繋がるおすすめの VPNサービス
- スピードと料金と同時接続台数を重視するならExpressVPNがおすすめ
- 日本企業が運営している安心感とサポート充実度を重視するならセカイVPNがおすすめ
ExpressVPNとセカイVPNは、中国でも使えるVPNとして人気があります。
しかし実際には通信速度や料金においてExpressVPNとセカイVPNには大きな違いがあります。
この記事ではExpressVPNとセカイVPNについてその特徴を比較します。
ExpressVPNとセカイVPNを徹底比較
ExpressVPNは海外のVPNサービスですが、セカイVPNは日本企業が運営している VPNサービスです。
共に日本でも多くの方に利用されており、人気のVPNサービスです。
そんなExpressVPNとセカイVPNを、以下の項目に分けて比較しました。
ExpressVPN | セカイVPN | |
スピード | ||
中国での繋がりやすさ | ||
動画配信の快適さ | ||
サポート充実度 | ||
料金 |
結論:おすすめはExpressVPN
結論としては、ExpressVPNがおすすめです。
スピード(通信速度)が業界トップクラスであり、価格がセカイVPNよりも安く、同時接続台数が5台と多く、 VPNサーバーが94ヶ国に3,000以上あり、非常に便利に使用できます。
スピードの比較:ExpressVPNが勝ち
ExpressVPNとセカイVPNのスピードを比べると、圧倒的にExpressVPNが優れています。
実際にExpressVPNとセカイVPNを使ってみたところ、ExpressVPNがセカイVPNよりも早いと感じました。
インターネット上の口コミ・評判を見てみても、ExpressVPNはスピードが速いという内容を良く見かけますが、セカイVPNはスピードが遅いという内容も見かけます。
中国での繋がりやすさの比較:引き分け
ExpressVPNとセカイVPNは共に、中国でつながる数少ない VPNサービスとして有名です。
実際にExpressVPNとセカイVPNを中国で使用してみたところ、両方ともつながりました。
実際にユーザーヒアリングを行なってみたところ、ExpressVPNとセカイVPN共に中国で繋がるという内容が多くありました。
【参考】VPN利用に関する独自調査
動画配信の快適さの比較:引き分け
ExpressVPNもセカイVPNもいくつかの動画配信サービスの視聴が可能なのですが、2021年の時点ではDAZN・ABEMAを海外から視聴することができませんでした。
ExpressVPNとセカイ VPNでは、Netflixが見れないという口コミ・評判もあります。
2022年10月現在ではExpressVPNを使い、海外からDAZN・ABEMAを視聴することができますが、またいつか視聴できなくなる可能性があるかもしれません。
そのため、動画配信の快適さは、どちらでも大きな差はないと言えます。
サポート充実度の比較:ExpressVPNが勝ち
ExpressVPNは海外の VPNサービスですが、ホームページやアプリは日本語に対応しています。
急ぎの場合は、24時間ライブチャットで問い合わせもできます。
ライブチャットサービスは英語にしか対応していないという口コミ・評判もありましたが、翻訳機能を利用すれば、日本語でチャットをする事も可能です。
セカイVPNは日本企業が運営している VPNサービスであり、全てのサポートを日本語で受けられます。
ただし、電話での問合せには対応をしていません。
24時間ライブチャットで問合せが可能である事から、サポート充実度はExpressVPNが優れていると言えます。
サポート充実度は、セカイVPNが大きく優れていると言えます。
料金の比較:ExpressVPNが勝ち
ExpressVPNとセカイVPNの料金は、下記の通りです。
ExpressVPN | セカイVPN | |
1ヶ月プラン | US$12.95/月 (約1,813円) | 1,100円/月 |
6ヶ月プラン | US$9.99/月 (約1,399円) | – |
12ヶ月プラン | US$6.67/月 (約933円) | – |
ExpressVPNの料金はUS$のために円安の影響も受けてしまいますが、1US$=150円の為替で計算をすると、12ヶ月プランで約1,000円/月となります。
セカイVPNは1ヶ月プランしかなく、料金は1,100円/月となり、1US$=150円の為替で計算をしてもExpressVPNの方が安いです。
為替によっては、ExpressVPNは更に安くなります。
ただし、セカイVPNは1ヶ月プランのため、1ヶ月単位でいつでも解約ができるというメリットがあります。
ExpressVPNとセカイVPNの違いは?
ExpressVPNは海外の VPNサービスですが、セカイVPNは日本の企業が運営している VPNサービスであり、違いが多くあります。
共にセキュリティとプライバシー保護のレベルが高く、中国で繋がるために、どちらもおすすめの VPNサービスです。
ただし、スピード・料金・同時接続台数・サポートの充実度には違いがあります。
ExpressVPNの特徴
ExpressVPNは、2009年に創業したイギリス領ヴァージン諸島の企業が運営している、VPNサービスです。
海外の企業が運営しているサービスですが、ホームページとアプリは日本語に対応しています。
94ヶ国に3,000以上のサーバーがあり、中国でも問題なく繋がり、同時接続台数が5台と多いです。
ただし、動画配信サービスは視聴できない物もあります。
セカイVPNの特徴
日本企業の、株式会社インターリンクが運営をしているVPNサービスです。
株式会社インターリンクは、1995年に創業開始をした老舗のインターネットサービスプロバイダです。
日本の会社が運営しているサービスのため、連絡をする場合は日本語となり、安心して使用する事ができます。
10ヶ国に数十台のサーバーがあり、中国でも問題なく繋がりますが、同時接続台数は3台と少なめです。
動画配信サービスは視聴できない物もあります。
料金は他の海外のVPNサービスと比べると高めに設定されています。
ExpressVPNとセカイVPNの比較まとめ
今回は、ExpressVPNとセカイVPNの比較をしました。
スピード・料金・同時接続台数を重視するのであれば、ExpressVPNがおすすめです。特にスピードは業界トップクラスで有名です。
日本企業が運営している安心感や、サポートの充実度を重視するのであれば、セカイ VPNがおすすめです。中国でも問題なく繋がり、1ヶ月単位で契約解除をできるというメリットもあります。
また、ExpressVPNは3ヶ月、セカイVPNは2ヶ月無料で使うことができるのでぜひ試してみてくださいね。