この記事では、中国語の勉強ができるおすすめのアニメ6つと、中国語のアニメを探す方法について紹介します。
みなさんは、アニメで中国語を勉強してみたいと思ったことはありませんか?
僕は初心者のころ、よくYouTubeで名探偵コナンの中国語版をみていました。
その動画はもう消されちゃったんですけど、ストーリーを楽しみながら中国語を聞くことができて、全く飽きずに見続けてました。
実際に、アニメは早口で聞き取るのが難しいっていうデメリットがあるんですけど、日常で使うカジュアルな表現が多いので、日常会話の勉強にはとてもおすすめです。
yuki
それではまず最初に、中国語の勉強ができるおすすめのアニメを6つ紹介します。
タップできる目次
中国語の勉強におすすめのアニメ6選
中国語のおすすめアニメ①喜羊羊与灰太狼
1つ目は、喜羊羊与灰太狼です。これはもう、中国人ならみんな知ってるんじゃないかなっていうくらい有名なアニメです。
このアニメは、羊の一族と、狼たちの物語です。
雰囲気はトムとジェリーに近くて、ちょっと間抜けなオオカミが羊を襲おうとするんだけど、いつもいつも羊たちの返り討ちにあってなかなかうまくいかない、というストーリーです。
そのオオカミの捨て台詞が「我还会回来的」です。
yuki
「喜羊羊与灰太狼」は子供向けアニメなので、ストーリーはちょっと子供っぽいポップな雰囲気があります。
その代わり使われている中国語もけっこう簡単なフレーズが多いです。
HSK5級を取れる人ならおそらく、このアニメを普通の速さで見ても十分ついていけるくらいの簡単さなので、中国語のリスニングに自信がないという人にもおすすめです。
実際の動画には字幕がついているので、初心者さんでも楽しめるくらいの難易度かなと思います。
「喜羊羊与灰太狼」はこんな感じで、子供向けの童話ながら、クスッと笑える小ネタが挟まれていたり、聞き取りが簡単だったりと、とても楽しんで見ながら中国語を勉強できるアニメです。
「喜羊羊与灰太狼」は2005年に登場したアニメで、今の若者はほとんど子供の頃にみたことがあるというくらい中国での知名度も高いので、「喜羊羊与灰太狼」をみたって言えば中国人との共通の話題も見つかりやすいです。
中国語のおすすめアニメ②全职高手
2つ目は、全职高手です。こちらのアニメは、元々はオンライン小説として連載されていたのですが、それが大人気だったのでアニメ化された作品です。
2018年中国の人気アニメランキングで第4位、2019年の中国十大最有良心国漫では第1位に取り上げられている大人気アニメです。
yuki
全职高手では、プロゲーマーの男性が主人公になっています。彼は最強のプロゲーマーとして何度も大会で優勝していました。
ところが、所属するプロ団体があまりにお金稼ぎをしたがるのでそれに反対したところ、組織から、1年間のプロ活動停止処分を受けてしまいました。その帰り道、途方に暮れていたときに彼が見つけたのはどこにでもある普通のネットカフェでした。
そのネットカフェで偶然、自分がずっと優勝していたゲームをプレイする機会があって、彼はそこでネットカフェのオーナーが唖然とするほどの腕前を見せつけます。プロ資格を失って無職だった彼はそのネカフェで勤務することになり、同時にそのゲームの新しいアカウントを作って、新人ゲーマーとしてゲームに参加します。このゲームはオンラインゲームで、リアルタイムでいろんな人が一緒にプレイすることのできるものです。
彼はさすが元チャンピオンだけあって、ゲーム序盤から巧みに戦術を組み立てて、圧倒的な実力を見せつけます。
このアニメではこのように、プロ資格を失った最強の主人公が、ネカフェ店員として働く現実世界のストーリーだけでなく、ゲームの中で生き生きとバトルする激しい展開もあり、見ていてとってもワクワクします。
正直、僕はあんまりゲームをする人間ではないので、このアニメにあんまり興味なかったんですけど、なぜかこのアニメはすっごく気に入りました。
みなさんの中でもあんまりゲームは…っていう人も多いと思いますが、「全职高手」は特にゲーム関係なく、主人公が周りの人をどんどん魅了していくかっこいい姿をみれるので、ぜひ一度見てみてください。
全职高手で使われている中国語は、全部を聞き取るのはちょっと難しいと感じました。登場人物はみんな発音が綺麗な標準語を喋ってくれますが、中国人が普通にしゃべるスピードでしゃべるので、普通の会話でもスピードが速く感じます。
ただしこのアニメの特徴として、場面がバトルするかのんびり店員やってるかのどちらかなので、状況を理解しやすいのがいいところだなと思いました。
全职高手は大人向けに作られているアニメなので、使われている日常会話にも子供っぽさがありません。ゲームのシーンで出てくるちょっと特殊な表現以外は、日常会話で普通に使えるフレーズがたくさん詰まっています。
かっこいい主人公のアニメが見てみたいという人はぜひ、全职高手をみてみてくださいね。
中国語のおすすめアニメ③小猪佩奇
3番目は、小猪佩奇です。このアニメはもともとイギリスのBBCテレビ局が制作したもので、それをCCTVが中国語にアフレコして放送しているようです。
上海語のバージョンもあって、世界中で楽しまれている童話です。
小猪佩奇は動物の家族の日常を描いたアニメです。このアニメは絵がすっごくシンプルなんですよ。だから、ぱっと見てみんなが何をしているのかすぐに理解できるので、中国語が分からなくてもなんとなくで楽しめます。
ただし僕が見つけたYouTubeの動画では字幕がなかったので、こう見えて実はかなりの上級者向けの動画です。この動画を普通に楽しめる人なら、余裕でHSK6級には合格できるんじゃないかなと感じました。
このアニメでおすすめのポイントは、ナレーションがあることです。このナレーションは端的にその場の状況を言い表している上に、ナレーターが喋るような客観的な言葉遣いがなされているので、とっても勉強になります。
小猪佩奇はこのように、字幕がなくて聞き取りがちょっと難しいというデメリットはあるものの、絵で見て状況がわかりやすかったり、ナレーションの中国語がすごく勉強になったりというメリットがあるので、中国語の勉強におすすめのアニメです。
中国語のおすすめアニメ④狐妖小红娘
このアニメは、縁結びの狐が、本来あるべき恋人をつなげるという任務をこなすストーリーが描かれています。ストーリーの中では激しいバトルが繰り広げられたり、けっこうシビアな伏線があったりしますが、このアニメではところどころに漫画ちっくなイラストでクスッと笑えるシーンが埋め込まれていて、けっこうコメディよりなアニメだなと感じました。
狐妖小红娘はもともと、中国の古代神話を元に作られた漫画でした。その漫画が大人気となったため、アニメ化されています。
中国の古代神話には、以下のような記述があります。
つまり、愛する人間を失った妖怪は、狐が販売するそのサービスを買って、また愛する人との日々を楽しもうとしているんです。
このアニメでは、そんな縁結びのお仕事をする狐が、一生懸命人間の記憶を呼び起こして妖怪との恋愛感情を成立させるストーリーになっています。
狐妖小红娘は中国の古代神話をもとにしていますが、アニメで使われている中国語は、現代で使われている日常会話です。よく使うフレーズもたくさん出てくるので、すごく勉強になります。
このアニメの白月初というめちゃくちゃ強い魔術師です。もう一人の主人公が塗山蘇蘇で、彼女は狐の一族の娘です。
塗山蘇蘇はそろそろ大人になる時期だと言われ、初めての任務を与えられます。立派な狐の妖怪になることが目的の塗山蘇蘇は任務に全力で取り組みますが、ど天然であるせいで全くうまくいきません。そこでたまたま出会った白月初に助けてもらって、任務をこなしていきます。
白月初もただで助けているわけではなくて、助けるお礼としてお菓子をたくさんもらっています。白月初は厳しい一族に育てられたせいで、小さい頃からお菓子も女性関係も全て禁止されていたため、ずっとお菓子に憧れを持っていたみたいです。
という感じで、狐妖小红娘は中国の古代神話を元にした妖怪のストーリーではありますが、漫画ちっくな表現も多くて、クスッと笑えるコメディ系のアニメです。
中国語のおすすめアニメ⑤從前有座靈劍山
5つめは、從前有座靈劍山です。このアニメは仙人を目指す冒険者の少年少女たちが、数々の試練に立ち向かっていくストーリーです。
僕がこのアニメを見た時は、正直言って、使われてる単語が難しくてなんだかよくわからないなぁって感じました。
なぜかというと、このアニメでは、四字熟語や若者言葉がたくさん使われるので、けっこう知識がないと、字幕を見ても理解できません。
さらに、このアニメでは口悪い奴が多いので、放送NGの悪口を連発するシーンもけっこうあります。中には日本語字幕があるとドン引きするくらい酷いのもあります。
参考にしていいような、しないほうがいいような、正直、紹介するのをちょっと迷ったアニメでもあります。
ただ、こういう言葉が学べるのはアニメならではの良さでもあるので、気になる人はぜひ勉強してみてください。
從前有座靈劍山は2018年に作られたアニメなので、ここで使われている中国語は現代の若者もよく使っているものです。
從前有座靈劍山は、冒険者たちが修行しながら試験をこなし、仙人への道を切り開いていくというストーリーです。冒険者たちが苦労して目の前のミッションへ挑んでいく姿だけでなく、仙人側が試練をやりくりする姿も、クスッと笑えるシーンが盛りだくさんで楽しめます。
という感じで、從前有座靈劍山はちょっと難しいアニメなのですが、普通の教科書では絶対に学べないフレーズが勉強できるアニメです。中国人が友達と悪ふざけしながら身につける悪口なんかも数え切れないほど出てくるので、ある意味とってもおすすめのアニメです。
腕に自信のある中国語上級者の方はぜひ「從前有座靈劍山」にチャレンジしてみてくださいね。
中国語のおすすめアニメ⑥暴躁少女零九
暴躁少女零九は名探偵コナンだけを解説していて、09がコナンを見てどう感じたかなど、いいテンポ感で次々としゃべっていきます。
09の動画ではすでに知ってるストーリーについて話が進んでいくので、コナンを知っている人はわりと内容を把握しやすいと思います。その代わりスピードがけっこう早いので、中国語だけで理解しようとするのはけっこう難しいです。
この副音声的なまとめは中国で流行っていて、BiliBiliではいろんな種類のアニメの解説動画がアップロードされています。
中国語のアニメを探す方法
今回のアニメは全部YouTubeで見れるものを紹介しましたが、実は中国のアニメが見れるのはYouTubeだけではありません。それでは最後に、僕がいつもどのようにして中国のアニメを探しているのかを紹介します。
中国のアニメが見れるおすすめのサイトは、以下の6つがあります。
- BiliBili
- DiliDili
- 绘盒
- Youku
- 腾讯视频
- YouTube
中国のアニメを探すときに使える中国語をいくつかチェックしておきましょう。
簡体字 | ピンイン | 日本語訳 |
---|---|---|
动漫 | dòng màn | アニメ |
国创 | guó chuàng | 中国製 |
国产 | guó chǎn | 中国発祥 |
国漫 | guó màn | 中国アニメ |
それでは、実際に中国アニメの探し方を紹介します。
どのサイトでも探し方はだいたい一緒なので、BiliBiliを例にとって探し方を紹介します。
そこで、もしこれらの方法が使えなくなったときに使える方法も合わせて紹介します。
まずは、「百度」を開きます。「百度」は中国版のGoogleです。中国に関する情報で何か探したい時は、Googleよりも百度を使うことをお勧めします。
次に、百度で「国漫」と検索しましょう。
おすすめの検索キーワードはこんな感じです。
簡体字 | ピンイン | 日本語訳 |
---|---|---|
国漫 排行榜 | guó màn pái háng bǎng | 中国アニメ ランキング |
中国十大最有良心国漫 | zhōng guó shí dà zuì yǒu liáng xīn guó màn | 中国アニメトップ10 |
国漫 必看 | guó màn | 絶対見るべき中国アニメ |
いろんなサイトがあるので、僕はこの辺りを一通りメモ帳にコピペして、YouTubeで検索して面白いアニメを探しました。
すると色々とアニメの名前が出てくるので、気になるものをメモします。
その次にGoogleで「アニメの名前+视频」と検索します。
するとだいたいYouTubeとか、規制されてない中国のサイトが出てくるので、そこで動画を見ることができます。
最近はYouTubeで中国のテンセントビデオなどの公式アカウントができているので、中国のサイトで規制されているコンテンツが、実はYouTubeで公式配信されてたりします。
なんだかすごい矛盾があるように感じますが、中国の企業は世界中の人に見てもらいたいと思っているのでしょうか。
とりあえず、このようにして中国のアニメを探すことができるので、これから先もトレンドのアニメを探す場合は、ぜひこの方法を使って人気のアニメを調べてみてくださいね。
コメントを残す